徳島の道路で轢かれてる猫が多いのに
ドン引きしてるよっていうお話を書きました。
少なくとも、動物が好きな人には、
猫を轢かなくていいスピードで走ってほしい、
猫が飛び出して来たらすぐに対応できるように
よそ見運転しないでほしい、ということを
書きました。
そのついでじゃないですが。
今日も徳島の運転の不思議を1つ。
徳島の車って、走行してるときは
めちゃくちゃ車間距離が近いのに、
信号で止まるときは、
めちゃくちゃ車間距離開けますよね。
あれ、なんでですかね??
渋滞ひどくしたいんですかね??
走行中は車間広くとって、
停車中はできるだけ車間を詰めて、
信号が変わったら、即発進する、
っていうのが、渋滞解消のセオリーですけど。
真逆やってますよね。
車間をつめて走るのは、関西圏は
けっこうそんな走り方しますけど。
停止線から車2台分くらい空けて
停止するのは、あれ、なんなんですかね?
私には見えてないものが見えてるんでしょうか?
あの謎車間のおかげで、信号が変わっても
数台くらいしか進めないんですけど。
ラッシュ時はすぐ渋滞するし。
あれ、普通に車間あけずに止まれば、
朝夕のラッシュ渋滞、4割くらい減ると思いますよ。
なんか今、徳島県あげて「交通マナーアップ」
とかいうのをやってるみたいですが。
マナーより先に、基本的な車の走り方を、全県に向けて
情報発信したほうがいいんじゃないでしょうかね。
渋滞解消より、交通事故を防ぐほうが先!
って言われるかもしれませんが、
渋滞のイライラが減れば、事故もちょっとは
防げると思いますよ。
走行中の車間を広くとれば、
事故そのものの防止にもなるし。
交差点での渋滞が減れば、
追突事故も減ると思うし。
あの謎な車間距離、
ほんとにどうにかしたほうがいいと思います。
☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆
- - 2017年11月19日(日) - PM 2:00 - PM 4:30
- - 2018年 1月14日(日) - PM 2:00 - PM 4:30
0 件のコメント:
コメントを投稿