2017年11月30日木曜日

クリスマスバージョンになっています♪

ちょっと前から、トリミング後のプレゼントのアクセサリ、 

クリスマスバージョンになってます♪



明日からはもう師走ですね~。

1年、あっという間です(^^;)

年末のトリミングは、だいぶ予約が埋まってきました。

トリミング・ホテルの予約状況はコチラ↓で確認できます。


お正月、ワンちゃんもキレイにして新年を迎えたい方は、

お早めにご予約くださいね♪




☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月29日水曜日

ご希望のカットのお写真を持ってきてくださるお客さまへ

「こんなふうにカットしてほしい」

というお写真の持ち込み、大歓迎です♪


ただ、写真が1枚だと、角度によって見えにくい部分、

どう処理しているか分からない部分がよくあります。


できれば、2か所以上から撮った写真があると

より写真に近い形にカットできると思います。


また、かわいく仕上げるためには、

ご自分の愛犬と似た毛質・体(顔)の大きさの

モデル犬ちゃんを選んで頂くといいと思います。


特に、お耳に特徴をもたせたカットは、

お耳の位置で仕上がりがかなり変わります。

ご自分の愛犬ちゃんのお耳の位置がどのへんか

確認しておくと、似合うカットが見つかりやすいですよ!


それから、お写真を携帯やスマホの画面で

見せてくださるケースが増えていますが、

できれば、じっくり写真を見ながらカットしたいので、

事前にメールで送って頂けると助かります。

 アドレス ⇒ info★animalwired.net (★を@に変えてください)

その際も、正面と横など、2か所以上から撮った写真を

送ってくださると、さらにありがたいです。


ライオンカットとか、おパンツカットとか、

リクエスト頂けば、大体なんでもできます♪

(カラーリングは、やってませんけど。)

あまりに複雑なカットの場合は、

追加料金になるかもしれませんが・・・

それも含めて、お気軽にご相談くださいね~!





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月28日火曜日

犬の里親探しボランティアに興味がある方へ。

徳島県の動物愛護管理センターに保護された犬の

元の飼い主さん探しや、飼い主が見つからなかった犬の

譲渡(里親探し)活動をされている

一般社団法人動物愛護協会Philia-Netフィリアネット』さんが

犬の一時預かりボランティア(センターから引き取った犬を

新しい飼い主が見つかるまで預かるボランティア)を

したい方のための説明会を開催するそうです。


大規模なシェルターは、人員や資金の問題が

必ず出てくるので、それよりは、個人で

預かれる範囲で預かるボランティアさんを

増やしたい、という方針で活動されています。


一時預かり、動物愛護活動としては

すごく良いことだと思います。

大規模シェルターより確かに安全ですし。

ただ、ご自分の家に、新たな動物を入れる、

ということには、それなりのリスクがあります。


前々からこのブログやセミナーで言っているように

病気になる原因の1番は、

  雑菌・ウィルスの数 > 免疫力

の状態になってしまうことです。

周囲にいる、もしくは、体内の雑菌・ウィルスの数より

自分の免疫力が勝っていれば、病気にはなりません。


で、免疫力というのは、周囲&体内の

雑菌・ウィルスの状態に合わせて、

攻撃力を変化させます。

それで均衡(元気な状態)を保っているワケです。


そこに、現状にない雑菌・ウィルスを持った

動物が入ってくれば、免疫細胞たちは大慌てです。

それに合わせて攻撃方法を新しく作らないと

いけないし、今までの攻撃も保たないといけないし・・・


あ、ワクチン接種済みだから大丈夫なんてことは

ナイですからね!

ワクチンで予防できる菌・ウィルスなんて

せいぜい10種類くらいじゃないですか。

何千種類(何億?)もいる菌・ウィルスの対策には

ならないっていうのは、分かりますよね。

ワクチン接種は、最低限の対策です。

それ以外の雑菌・ウィルス対策が絶対に必要なんです。



さらに、見知らぬ動物を迎え入れることで

「いつもと違う」という精神的なストレスも

かかえることになるので、

免疫細胞の働きが弱くなってしまいます。


・・・非常に病気になりやすい状態ですね。


なので、「かわいそう、このコを助けてあげたい」

という気持ちは、とても素晴らしいと思いますが、

安易に始めてしまうと、ご自分やご家族の健康を

脅かしてしまう可能性があります。


特に、すでにペットを飼っている方!!

ペットは、雑菌・ウィルスの変化、

環境の変化には、すごく敏感で、、、弱いです。


もし、一時預かりボランティアをされるなら、

預かり犬だけのスペースを作って、

そのスペース専用の除菌対策をして

(除菌ができる空気清浄機でいいですが、
 ディフューザーで加湿除菌ができればベスト)

ご家族全員(ペットも)、歯磨きをしっかりやって

(口の中の雑菌を減らすと
 免疫細胞の負担も減ります)

水分をしっかり摂取する、

というような健康対策を必ずやってください。


(預かり犬に限らず、動物を触ったら
 手を除菌するのはマストですよ!)


預かった犬は幸せになったけど、

家族やペットは体調崩した・・・となったら

本末転倒だと思うのです。。。

1番大事にしなくちゃいけないのは、

自分が飼っているペットなんですから。



そのあたり、フィリアネットさんに確認したら、

健康対策も説明会の内容にいれてくれるそうです。

もし、預かりボランティアやってみたい方は、

Facebookで募集しているので参加してみてはいかがでしょうか。

犬のボランティア募集説明会


除菌対策・健康対策をキッチリやれば、

とってもやりがいのあるボランティアだと思いますよ!




☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月27日月曜日

ワンちゃんの体臭が気になる・・・?

「うちのコの体臭が気になるんですけど・・・」

というご相談を時々頂きます。

体臭が少ない犬種、というのはいますけど、

でも、生きていると、皮脂も出ますし、

いろんな分泌液も出ますし、

全く無臭、なんてことはないのです。


特に、ダブルコートで皮脂が出やすい
(毛がテカテカしてる)

犬種は、、、うん、においます。

でも、それは、そのコが生きている証拠です。

細胞が働いているニオイです。

なので、あまりイヤがらないでほしいのですが・・・


体臭を気にして、香りのきついリンスやシャンプー、

犬用スプレー、消臭スプレーを使っている方も

いらっしゃるようですが。。。

ワンちゃんは嗅覚が敏感です。

石油から作られた香料・消臭剤は、

『石油のニオイ』と分析できるんですよ。


石油のニオイが体にまとわりついてたら・・・

飼い主さん、耐えられますか?


石油から作られた人工香料は、

ワンちゃんに(もちろん猫ちゃんにも)

ものすごいストレスを与えてしまうので、

うちのお店では、香料をほとんど使ってない

シャンプーを使っています。

(毛質別のシャンプーによっては、少し
 香料を含むものがありますが、
 しっかり洗い流しています。)

で、リンスとブラッシングスプレーは、

アロマセラピーの精油(100%植物から抽出したもの)を

使って手作りしています。


なので、うちでトリミングしたコは、

ほんのりハーブの香りはしますが、

そのコの体臭を隠してしまうようなことはありません。


体臭は、生きてる証でもあり、

体調のバロメーターでもあります。

いつもより体臭がキツイとか、変なニオイがする、

といったときは、体のどこかに異変がある

可能性があります。


体臭、大事なんです。

ワンちゃん同士のコミュニケーションにも使われます。

なので、嫌わないであげてほしいです。


・・・といっても、どうしても気になるようでしたら、

精油でブラッシングスプレーを作って、

毎日のお手入れに使ってあげてもいいのですが。

(精油の成分は、”草や土のニオイ”の成分と同じなので
 キライな香りじゃなければ、ストレスにはなりません)

ワンちゃん用のスプレーは、使う精油の量が少ないので、

おうちで1頭に使うだけだとちょっと作りづらいんですよね。


そこで、オススメしてるのが、オレンジXという商品です。


薄めて使えば、ワンちゃんのドライシャンプーと

しても使えます。

オレンジから抽出した成分が95%以上
(残り5%未満は水とスムーズに混ざるようにする乳化剤)

なので、オレンジの香りがキライでなければ


ワンちゃんのストレスにもなりにくいです。

(一応、柑橘系の香りなので、苦手なコも
 なかにはいるようです。猫ちゃんは特に要注意)

オレンジの香りがさわやかで、天然の洗剤とは

思えないほど洗浄力もあるので、

お店の中のお掃除にも結構使ってます。

トイレ掃除にはバツグンに良いです♪


お店のほうでは、上の写真のサイズと

大きめサイズ(800ml)入りと

専用のスプレーボトルを、たいてい置いてあるので、

体臭ケアとか、おうちでのお手入れとかで

使ってみたいようでしたら、

ワタクシ、ナミ店長にご相談くださいね♪♪






☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月26日日曜日

今日は高松へ

今日は、日本愛玩動物協会のお仕事で高松へ。

愛玩動物飼養管理士(ペットケアアドバイザー)資格の試験監督です。

専門学校生さんが多いですが

一般の受講生さんも結構いらっしゃって

皆さん真剣に、試験に臨まれてました。

全員、合格してくれることを祈ってます♪



2017年11月25日土曜日

プチ改装中♪

年末に向けて、お店の中の、

事務所と宿直室をガッツリ、

トリミングルームをちょびっと

改装しております。


それでパソコンを移動したりなんだりで

バタバタしてて、昨日は8月からの連続ブログ更新が

途絶えてしまいました( ;∀;)


でも、いいのです。

1日途絶えても、また今日から始めれば良いのです(笑)。


というわけで、今日はそのプチ改装の様子を

ちょっとご紹介します♪


まずは、宿直室。

以前は、私と社長で泊まり込んでたので、

2段ベッドを無理やり押し込んでましたが、

5月に店の近くに引っ越してから、泊まり込みは社長だけに。

なので、2段ベッドを解体して、

私と社長のデスクと、一人が寝られる簡易ベッドを

置けるように改装します。


2段ベッドを運び出したところ。

元は倉庫だったみたいで。結構せまい(^^;)


あまりに寒々しいので、ホームセンターで買ってきた

クッションフロアを貼ります。

ニコラも後ろで手伝って・・・・ません(笑)。


とりあえず、私のデスクと犬たちを配置(笑)。

折りたたみできるベッド(コット?)を物色中だそうで。

今は社長は寝袋で寝てます(^^;)


なぜここを改装してるかというと、

今、うちのお店に所属してるトリマースタッフは

3名いるんですね。

でも、そのうちの1名は今年の春から

産休でした。

3人目のコは、産休のコが休みに入ってから

来たので、お店にいるスタッフは、

私と社長、スタッフ2名で、最大4名だったんです。

で、産休のコが保育所が見つかったそうで、

そろそろ戻ってきます。

そうすると、最大5名になるワケですよ。

そしたら、休憩スペースもトリミングテーブルも

1人分足りなくなるので・・・・。

私と社長が、宿直室に引っ込んで、

今の事務所スペースを休憩室にします。

・・・えーっと、休憩室のほうは

まだ完成してなくて、とてもお見せできないので(^^;)

トリミングルームのほうをちらっと。


産休だったコが、仕事慣れのため午前中だけ出勤したので、

トリマースタッフ3名と社長です。

テーブルを1つ増やしたのですが、十分作業できそうです。

これで年末の大繁忙期も乗り越えられます!


それにしても、社長・・・ガリバーみたいですね(^^;)






☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月23日木曜日

ブラックフライデーってなんぞ~!?

今日、晩御飯に入ったとあるラーメン屋さんで、

テレビがついていたので、何気なく見てました。

5月に引っ越してきた今の家には

テレビがないので、

(というか、もともとあまりテレビ見なくなったので

 新しい家では邪魔になるから置いてないというか)

出先でちょこちょこ見るくらいなんですよ。


今日も何日かぶりに見たら、写るCM写るCM、どれも

「ブラックフライデーセール!」って・・・(^^;)


「ブラックフライデーってなんぞ~!?」

イオンやら、ゆめタウンやら、楽天、だったかな?やら

ほんとに毎CM「ブラックフライデー」って言ってて。

「○日からのブラックフライデーでは・・・」って

当然のように話されてて。


えーーーっと。

世間では、ブラックフライデーって

そんなに当たり前な言葉なんでしょうか?(^^;;;


アメリカの商習慣でそういうのあったなと思って、

ウィキペディアで調べたら、、、

”アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたり、この日は正式の休暇日ではないが、休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。ブラックフライデーには買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている。また、ブラックフライデーは年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある。”

えっと、、、日本はカンケーないですやん。

感謝祭ないし。

ウィキペディアの同じページに、

”日本でも11月は年末商戦を控えて売り上げが伸び悩むため、消費喚起を狙って、ブラックフライデーのセールが開催されるようになった。2016年にはノジマやイオングループが初めて本格的なブラックフライデーのセールを開催した。”

とありますね。

なーんだ、でっちあげられたのは去年か(笑)。

10月のハロウィンがようやく定着し始めたかなーと

いうところで、また新たなハレの日を作るのですね。

小売業界さんも大変ですねーー。

売上を増やすために、毎月毎月なんかの日を

作らないといけないですね~。


・・・それって、消費者、ちゃんとついてくるんでしょうか?

少なくとも、ホントのブラックフライデーが

感謝祭の翌日のことだって知ってる人にとっては、

なーんか白々しいというか、さぶいというか。

少なくとも久々にテレビを見た私には、

違和感しか感じませんでした。






☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月22日水曜日

ワンちゃんのマッサージ、どれがいいですか?

淡路から食育講座や健康講座、シャンプーに

来てくださっているKさまから、

こんなご質問を頂きました。

「ワンちゃんのマッサージって

 Tタッチやらツボやらリンパやらアロマやら

 あると思うのですが、習ってみたいなあと

 ずっと思っているのですが、

 おすすめのものや、スクール、講座など

 ありましたら教えていただけるとうれしいです!」



うーん、そうですね。

確かに”マッサージ”と一言で言っても

いろんな種類があるので、迷いますよね。


確かにいろんなマッサージがあるんですが、

基本的には、

「体の流れ(血行・リンパ・気)が良くなればいい」

ワケなんですよ。

例に挙げられた手法は

どれも体の流れが良くなるものです。


そのなかでどれが良いかというと、

実際にやってもらって、ご自分の

体の流れ(特に気の流れ)が

良くなるものが良いと思います。


・・・えーっと、気の流れが分からないのですが(^^;)

と思われるかもしれませんね(笑)。


施術してもらったあと、

体全体がポカポカしてきたり、

いつも冷えている手足が暖かかったり、

オシッコがたくさん出たり、

ネガティブな気持ちが消えてたり、

翌日の寝ざめがスッキリだったり、、、

そんな感じになれば、気の巡りが良くなっている

と思ってください。


相手(ワンちゃん)の体の流れを良くするには、

自分の体の流れも良くならないと

よい循環が起きないんですね。

なので、どのマッサージがいいか、というよりも、

自分がどの方法と相性が良いか、

で選んでいただくのがよいと思います。


私自身は、たまたまアロマセラピーが好きだったので

アロマ&リンパマッサージを最初に習いました。

その後、レイキという気を扱う方法を

ちょっと取り入れています。

あとは、ヨガの呼吸法ですかね~。


ヨガの呼吸法をしながら、

レイキで外(自然界)の気を取り入れて

リンパを流すようにマッサージする、

という感じです。

これで、たいていのワンちゃんは

私の手のトリコになります(笑)。

アロマ&マッサージ教室をしていた頃は、

受講生さんからゴッドハンドと呼ばれていました(笑)


どんな方法でも、練習あるのみなんですが、

ワンちゃんと一体感ができると

ワンちゃんも気持ちイイし、

自分も気持ちイイ、という状態になるので、

マッサージが至福の時間になります♪


ぜひぜひ、ご自分に合うマッサージ法を見つけて

愛犬ちゃんと至福の時間を過ごしてくださいね~♪♪






☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月21日火曜日

ペットにも七五三なんですって。

先日、ご来店の飼い主さまが

「今度のお休みに、(ワンコと)一緒に泊まりに行く」

とお話してくださったので、どちらに行かれるか伺ったら

「滋賀のホテルで、ワンちゃんの七五三プランがあるからそれに行く」

んだそうです。


ワンちゃんの七五三!!!


そんなプランがあるのかぁと思って調べたら

ホテルのプランだけじゃなくて、

神社のほうもペットの七五三祈願をやってるんですね(^^;

こんなまとめ記事↓がありました。
人気上昇中!近頃"ペットの七五三"が増えているらしい


記事によると、少子化で七五三祈願も減ってるので

新たな層が参拝客になれば・・・ってことらしいです。

ちょっと世知辛いですね(^^;

ま、でも、ペットの飼い主としては、

こういうのもあると嬉しいです。

(こういうサービスが消えないように、マナーは守ってほしいですね。神様がいらっしゃる場所へ行くのだから、余計に。)


ホテルのプランは、こんなのがありました。

ホテルビワドッグ(滋賀県)(←お客さまが教えてくださったホテル)
愛犬七五三特別宿泊プラン/ ワンちゃんの七五三をビワドッグで・・・ / お食事は愛犬と一緒にダイニングレストランで・・/寝るときも一緒・・

愛犬と泊まれる宿 D+KIRISHIMA(鹿児島)
【七五三お祝いプラン♪】愛犬の長寿祈願◎ささみジャーキー入り千歳飴袋プレゼント!(お部屋食)期間限定



せっかく同じ時間を共にするのだから、

いろんなことをペットを一緒に楽しめるといいですね♪





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月20日月曜日

誤飲に注意!クリスマスあるあ・・・る?

めっきりすっかり寒くなって、

まだ11月も下旬に入ったところなのに、

街はすっかり冬モードですね。

徳島なんて、いつも12月入るまで夏なのに。(←違う)


年末に向かって気温が下がってくると、

クリスマスな気分が高まってきます。

ニュースサイトを物色してたら、

ちょっと古いですが、こんな記事を見つけました。

 「頼む、その辺にしてくれないか…」クリスマスを破壊する猫や犬たちの写真25枚

1枚だけお写真拝借♪


↑この写真が7枚目。

25枚目にむけて、だんだん破壊具合がひどくなってます(笑)。

20枚目以降、ワンちゃんがひどいコトしてますが(^^;)

単に破壊するだけなら、笑い話になりますが、

オーナメントとか、食べちゃったりすると

これが一転、深刻な事態になることがあります。


昨日の食育入門講座でもお話ししたんですが、

ペットが食べてはいけないもの、をお伝えするとき

必ず入っている「加熱した鶏の骨」。

でも、ある獣医さんによると、加熱した鶏の骨が

刺さって病院に来るコより、

放置した焼き鳥の串がささって来るコのほうが

圧倒的に多いんですって(^^;)。


年末にむけて、バタバタ忙しくて

ワンコが口に入れそうなものが、家の中に

散乱しやすいこの時期。

笑い話ですまない誤飲事故には、気を付けてくださいね!!





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月19日日曜日

ペット食育入門講座、満員御礼でした♪

本日のペット食育入門講座、満員御礼の6名で

楽しくお勉強して頂きました。


今回の受講生さんは、すでに手作りご飯をしている、

もしくは、トッピングを手作りしている、という方

ばかりだったので、手作りするときの

栄養バランスの考え方、適切な量、などに

不安を感じていらっしゃいました。


入門講座の内容で、大体の疑問・不安は

解消して頂けたようです♪


手作りご飯の試食も、4頭中3頭、すぐに完食でした!


受講生のみなさんのお顔が

「なるほど~!」とか「そうだったの!?」と

変化するのを見るのが、私の密かな楽しみだったりします(笑)。

今日も、いっぱい「なるほど!」と「そうだったのか!」が

見られて幸せでした♪


ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

分からないことがあったら、いつでもご連絡くださいね~♪





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月18日土曜日

うちのコ、小食なんですけど・・・

本日、ご来店のRちゃんの飼い主さまから

こんなご相談がありました。

「うちのコ、小食で。

 1日1食なんですけど、それでも残す日があります。

 大丈夫でしょうか?」

Rちゃんは、体重3kg以下の小さいワンちゃんです。

トリミングのときに体を触りましたが、

そんなに痩せてはいません。

ってことは、1日1食で、時々残すくらいの量で

Rちゃんが使うエネルギーがまかなえている、

ということです。

小さいワンちゃんで、省エネのコは、

こんな量でいいの?っていうくらい少ない量で

大丈夫なコがいます。

体を触って痩せてない、

下痢などをしてない、

元気に動いてる、

という場合は、ムリに食べさせる必要ないです。


また、犬っていう動物は、

もともと毎日ご飯を食べる習性がなかったので、

(ちょこちょこご飯を食べる猫に比べたら、
 犬は、一気食い・ドカ食いですよね。
 それは、食べられるときに食べておく
 =毎日獲物が食べられなくても大丈夫、
 という食生活の名残です。)

1日1食でも全然かまいません。



で、「痩せてないから大丈夫ですよ~!」と

お伝えしたら、

「この犬種だったら何kgくらいが調度いいんでしょうか?」

と聞かれました。

えとですね、同じ犬種でも、ワンちゃんによって

骨格も筋肉量も全然違うので、

この犬種は何kg、とは言えないのです。

太ってるか痩せてるかは、体重じゃなく、

体を触ってチェックします。

触るところは3か所です。

背骨・肋骨・腰。

背骨がコツコツ手にあたる、

肋骨がうっすら感じられる、

腰にくびれがある、なら、標準体型です。

ちなみに、体型の基準はコレ↓

BCS(ボディコンディションスコア)といいます。



標準体型のときの体重をチェックしておいて、

その体重を、そのコの基準にする、ならOKですが

犬種による適正体重なんてものはないので、

ご注意を♪


Rちゃんの飼い主さまは、「痩せてない」

「食が細いのがこのコの標準」ということが

分かって、とても安心されたようです♪


明日は、そんな体型のお話も含めて、

食と健康全般に渡ってお話しする

ペット食育入門講座です♪


今日、最後の1席も埋まって、

満員御礼となりました!

次回は、1月に開催しますので、

食や健康でお悩みがある飼い主さまは

受講しておくと安心ですよ♪





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆





2017年11月17日金曜日

明後日は、ペット食育入門講座です♪

ひさびさ開催のペット食育入門講座

明後日は、お席1つだけ空いてます!


・ドッグフードを喜んで食べてくれない

・どんなフードがいいのか分からない

・手作り食やトッピングをしたら、栄養バランスが崩れそうでコワイ

・皮膚トラブルや外耳炎を繰り返す・・・

といったお悩みがある飼い主さま!

ペット食育入門講座で、そのお悩み、

すっきり解決してみませんか?


これまで受講した飼い主さまからは、

ご飯・フードの分からなかったところが分かった、

どんなご飯にしてあげたらいいのか分かった、

などなど、喜びの声を頂いています♪


私が個人的に、入門講座の内容で

オススメなのは、病気予防の基本が分かるところです。

これを知っておけば、愛犬が薬漬けになって

悩んだり後悔したりすることが少なくなります。


受講してみたいな、と思われた方は、

11月19日(日)は、残り1席で、

明日の夕方17時まで受け付けていますので、

下のリンクか、お電話(TEL:088-664-8281)から

お申込みください♪







☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月16日木曜日

ワンコ避難用のデカバッグ

一昨日のペットの防災訓練のことを

ダンナ兼社長と話していて、

お店にワンちゃんがたくさんいるときに

災害が起こったら、とにかく全部のワンちゃんと

一緒に避難できる用意をしとかなくちゃ、

ということになりました。


とりあえず、小型犬数頭が乗れて、

折りたためるカートをネットで物色。。。

良さそうなのがあったので、1台購入しました。


でも、週末やお盆、年末年始だと、

数頭運べても全然足りない・・・

ということで、前々からコーナンで

目をつけていた農作物の収穫用デカバッグを

予備として購入しました♪

さっそく、試乗?



11kgのニコラと2.5kgのミルコが余裕で入ります♪

(ニコラはかなりビビってましたが(^^;))

これなら、カートに乗りきらないコや

ちょっと大きいコでも運べそうです。


お預かりしてるコは、全員避難させるつもりです!!

・・・自分たちが無事だったらね (^^;;;

(最初の地震で、屋根が落ちないことを祈ります。。。)






☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月15日水曜日

ペットの飼い方は、災害時を基準にしてね

昨日のブログで、災害時のペット救援の

シナリオ訓練(図上訓練)に行ってきたことを

書きました。



シナリオ上でシミュレーションしてみて、

やっぱり大事なことって、

日頃の準備としつけだなと思いました。

ペット災対協の獣医さんが総括のなかで

「ペットを飼うときは、災害時を基準に考えてください!」

とおっしゃってました。


「普段の生活では、ハウスに入らなくても別に困ってないから、ハウストレーニングなんかしてない」

とか、

「お留守番が苦手」

とか

「ほかの人・動物を見ると吠える、興奮する」

とか

「トイレのしつけができてない」

とか。


普通に生活してたら、ちょっと困るけど・・・

ま、いっか。

で済ませられることも、避難生活をしなくちゃ

いけなくると、そんなことは言ってられませんよね。


避難所で共同生活ができる、もしくは、

飼い主と別の場所でケージで過ごせるためには、

普段から、慣らしたりしつけたりしてないと

ムリです。


普段の生活では、ただただ「カワイイ」我が犬(コ)

ですが、ひとたび災害が起きたら、

周囲にメイワクをかける困った犬(コ)に

なってしまったらどうでしょうか?

周りから嫌われて、避難所にいられなくなってしまっても、

それは飼い主さんの責任です。


そういう困ったことにならないために、

災害が起きたときに一緒に逃げられるような

飼い方を、普段からしておいてほしいなぁと思います。






☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月14日火曜日

全国初の災害時のペット救援シナリオ訓練に行ってきました



正確なタイトルは「図上訓練」なんですけども。

「図上訓練」っていっても、よく分からないですよね。

演劇などで言うところの、

「役者の顔合わせ&台本の読み合わせ」

みたいな感じです。


想定されるシナリオ(台本・紙の資料)に沿って、

災害が起きてからの流れを把握しておく、

読み上げられる流れにそって、頭の中で現場を想像しながら

出てくる疑問や課題を発表する、という感じでした。



環境省(と徳島県)が主催だったんですけども、

ペットに関するこういう訓練は、

今回が全国初の試みなんですって。

今後、熊本・三重でも実施されるそうです。


現場がどれほどパニックになるのか、

交通状況がどうなるのか、とか、

想定できないことが多すぎて

シナリオを読み進めるだけでも、

めちゃくちゃ不安になります。


でも、こういった訓練で、どのあたりの不安が大きいのか、

どこで混乱が起きそうなのか、把握しておくだけでも、

対策がしやすいのかなと思いました。

準備不足だと分かるだけでも、進歩ですよね。


全国組織のペット災害対策推進協会(旧:どうぶつ救援本部)からも

役員さんがお越しになってました。

シナリオ訓練後の総括をされたんですが、

ペット災対協も以前の組織から合わせると、

かなり長く続いていて、いくつもの大災害を経験して、

ノウハウの蓄積も多くなってきているので、

支援体制は、たぶん問題ないと思います。


問題は、現場の受援体制です。

今回、シナリオ上(机上)の訓練でしたが、

それでもいろいろ課題が見えてきたので、

愛護センターさんや行政のほうで

今後、どんどんブラッシュアップされると思います。


いつ大災害が起こるかは分かりませんし、

どれだけ準備しても、その準備を超える

災害が起こるかもしれません。

でも、大事な家族・ペットを守るために、

できることを、できるだけ、

準備しておけたらいいなと思いました。





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月13日月曜日

爪が片方だけ減る場合

爪切りをしていると、

爪が斜めにすり減っているケース、

左右、片方だけアンバランスにすり減っているケース

などがあります。


そういう場合、どこかの関節を悪くしている

ことが多いです。

股関節とか、膝のお皿が外れてるとか。

どこかが痛いために、均等に力が入らないからだと思います。


もしくは、多頭飼いで、お散歩のとき、決まったポジションで歩いてるコも、爪が変なすり減り方をしていることがあります。

その場合は、もともと関節が悪くなくても、同じ方ばっかり力がかかることで、関節を悪くしてしまうことがあります。


飼い主さんは、普段あまり意識することはないかもしれませんが、

トリマーは毎日何頭ものワンちゃんの爪を切っているので、ちょっとした異変が分かります。

関節のトラブルは、悪化すると痛みを伴うので

ワンちゃんにとっては苦痛の1つです。

トリマーさんと協力して、早めに発見してあげられるといいですね♪


2017年11月12日日曜日

チロちゃんアウト、チロちゃんイン

明日、ご予約頂いてたダックスフンドのチロちゃん。

急用ができたそうで、キャンセルのご連絡を頂きました。

1頭分空いちゃったなぁ、午前中だし平日だし、
新しい予約はもう入らないだろうなぁと思っていたら。

トイプードルのチロちゃんから、なる早のご予約お問い合わせが!

というわけで、チロちゃんキャンセルで空いた
たとこに、またチロちゃんのご予約がはいりました!

チロちゃんがチロちゃんを呼んだのか…(笑)

直接面識のない2頭のチロちゃんですが、、、こういう偶然ってあるんですね(笑)。




2017年11月11日土曜日

話題の2画面スマホ

ここのところ、ブログの書き方がいつもとちょっと違うと思います。

なぜかというと、いつもはノートパソコンを使ってるのですが、ここ2・3日は、諸事情でスマホで書いてるからです。

いつもは画像を載せたり、セミナーの案内を載せたりしてるんですが、スマホは画面がせまいので、そういうのができません。

そんな私にピッタリのスマホが、来年早々発売されそうです!

それが、2画面スマホ♪

どういうものかは↓こんな記事が出てます。

噂の2画面スマホ『M』速攻レビュー。これはスマホのトレンドに一石を投じるステキな一台

これだけ広く画面が使えれば、いろいろ捗りそうです♪♪

docomoの機種ですが、グローバル展開するとのころなので、きっとSIMフリー版が出ると思います。

んふふ~、今から来年の発売がたのしみでなりません(笑)





2017年11月10日金曜日

テレビCM勉強になります。

今日は久々に実家に戻っております。

姪っ子の七五三で、両親が名古屋に行ってるので

アラスカンマラミュートのルースのお世話をするためです。

といっても、ご飯あげて、排泄物のお掃除するくらいなので

基本的にヒマです。

(お仕事しようと思ってノートパソコン持って帰ってきたけど、wi-fiにうまく繋がらないので諦めました😢)

なので、久々にテレビを見ました。

普段見ないからか、15分も見てると疲れてくるんですが、、、

テレビCMはすごいですね。

番組の内容から、視聴者の属性(性別とか年代とか子供がいるかどうかとか)にピッタリ合わせたCMを流していますねぇ。

で、その商品を使うとすごくイイ感じになるっていうのを、これでもかって表現してます。

まぁ、すごい金額の宣伝費を使ってるんでしょうから、15秒に宣伝効果をものすごく詰め込んでるんでしょうけど。

そういうプロの人たちが作ったものなので、やっぱり勉強になります。

宣伝の基本は、必要な人に必要な情報を届ける、それを購入したらどんなイイことが起こるかを伝える、この2つだということが、すごく良く分かりました。

たまに、ちゃんとした全国放送のテレビを見るのは、いろいろ刺激になっていいですね。


2017年11月9日木曜日

徳島の、謎な車間距離

昨日は、徳島県外の人が

徳島の道路で轢かれてる猫が多いのに

ドン引きしてるよっていうお話を書きました。

少なくとも、動物が好きな人には、

猫を轢かなくていいスピードで走ってほしい、

猫が飛び出して来たらすぐに対応できるように

よそ見運転しないでほしい、ということを

書きました。


そのついでじゃないですが。

今日も徳島の運転の不思議を1つ。



徳島の車って、走行してるときは

めちゃくちゃ車間距離が近いのに、

信号で止まるときは、

めちゃくちゃ車間距離開けますよね。

あれ、なんでですかね??

渋滞ひどくしたいんですかね??


走行中は車間広くとって、

停車中はできるだけ車間を詰めて、

信号が変わったら、即発進する、

っていうのが、渋滞解消のセオリーですけど。

真逆やってますよね。


車間をつめて走るのは、関西圏は

けっこうそんな走り方しますけど。


停止線から車2台分くらい空けて

停止するのは、あれ、なんなんですかね?

私には見えてないものが見えてるんでしょうか?

あの謎車間のおかげで、信号が変わっても

数台くらいしか進めないんですけど。

ラッシュ時はすぐ渋滞するし。

あれ、普通に車間あけずに止まれば、

朝夕のラッシュ渋滞、4割くらい減ると思いますよ。


なんか今、徳島県あげて「交通マナーアップ」

とかいうのをやってるみたいですが。

マナーより先に、基本的な車の走り方を、全県に向けて

情報発信したほうがいいんじゃないでしょうかね。


渋滞解消より、交通事故を防ぐほうが先!

って言われるかもしれませんが、

渋滞のイライラが減れば、事故もちょっとは

防げると思いますよ。

走行中の車間を広くとれば、

事故そのものの防止にもなるし。

交差点での渋滞が減れば、

追突事故も減ると思うし。


あの謎な車間距離、

ほんとにどうにかしたほうがいいと思います。





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月8日水曜日

車は猫を轢かなくていいスピードで。

こんな記事を見つけました。

NZの「ファーストキャット」交通事故死、首相も悲しみを表明

ニュージーランドの首相の愛猫ちゃんが

車に轢かれて亡くなったそうで…

ご冥福をお祈りします。


ニュージーランド、道路が広そうなので

車はスピード出すんでしょうか。


ここ徳島県で、県外から引っ越してきた人が

ドン引きするのは、車に轢かれた猫が

多いってことだそうです。


うちの社長兼ダンナも、横浜から来た人で、

徳島に来た当初、犬や猫が轢かれまくってて、ビックリしてました。


野良猫が多いっていう理由もあるんでしょうが、、、

ほかの県でも、野良犬はいなくても野良猫は

それなりにいるんですよね。

なのに、徳島で轢かれまくってるということは、、、

徳島の人、運転荒いと思います😖


自分の県のことを、あまり悪く言いたくはないのですが。。。

めっちゃよそ見運転多いし、スピード出すし、、、

タブレットでゲームしながら運転してる人とか、

小さい子供乗せてるのに、ずっとスマホ見ながら運転してる若いお母さんとか。

見てて「うわぁ~😱」ってなること、しょっちゅうあります。

こんな運転してたら、猫が飛び出してきても気付かないよねーって

妙なところで納得してしまいます。


せめて、猫好きさん、犬好きさんは

猫、犬、たぬき、イタチ、亀、などなどが

飛び出してきたときに

すぐに止まれるor避けられるスピードで、

しっかり前を見て運転してあげてほしいなと思います。


2017年11月7日火曜日

超カンタンな腰回りのストレッチ法見つけました!

こんな記事を見つけました!

『お風呂の前に30秒しゃがむだけ♪ぽっこりお腹&パンパン太もも解消テク』

記事の説明に、

「腰の筋肉疲れに効くストレッチ」

とあります。

最近、腰がちょっと不穏な感じなので

どれどれ、どんなストレッチなの?

と見てみると・・・確かにこれは簡単!!

つま先を持って、ホントにしゃがむだけ??


うん、これならすぐできる、と思ったので

やってみました。

(今読んでる方も、動ける状態ならやってみてください(笑))


・・・・お、おおぅ(^^;)

確かに、キキます、コレ。

腰だけじゃなくて、肩というか

肩甲骨あたりも伸びて

結構、キツ気持ちイイです(笑)。

足の血行が良くなるのか、

足首あたりがジンジンしてます。


お風呂の前がいい、とありますので、

お風呂前にしばらく続けてみようと思います♪

良い効果が出たら、報告しますね!!


↑この画像はイメージです(笑)
上のリンク先の記事で、ちゃんとしたしゃがみ方を確認してくださいね!




☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月6日月曜日

おでんと日本酒がおいしい気温です♪

朝夕がめっきり寒くなりましたね~。

冷え込んでくると、

おでんと日本酒が恋しくなります(笑)。


冬になると、必ず行くおでん屋さんがあったのですが、

今年、突然閉店してしまいました( ;∀;)


で、新規開拓しようということで、

今日はペットホテルのワンちゃんもいないので、

街中のおでん屋さんに行ってきました。


食べログで、徳島のおでんランキング

実質1位の「花くじら」さんです。


閉店してしまったおでん屋さんに比べると

日本酒の種類が少ないのが

ちょっとツライとこですが・・・


おでんは、薄味なのに、しっかりダシの味が

染み込んでいて、美味しかったです♪

ゆばとネギ袋が絶品でした!


寒くなってくると、皆さん、

あったかいおダシの味を求めるのか、

お客さんひっきりなしでした。


もっと寒くなってきたら、

もっと美味しくなると思うので、

また行ってみたいと思います♪




☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月5日日曜日

ワンちゃんに「ただいま」は、いりません!

今日は、朝からしつけ教室でした。

笹島トレーナー、怒涛の4レッスンです。

1レッスンめのパピークラスでは、

興奮しやすいコ、甘噛みがはげしいコが

多かったので、落ち着きのあるコに

育てるコツを笹島先生がお話ししていました。


それを横で聞いてたんですが。

家に帰ってきたときに

1番にワンちゃんに「ただいま~!」って

言うのはNG!

ってことを知らない飼い主さん、

まだ多いんですね。。。



ワンちゃんに「ただいま」を言ってはいけない

理由はこちらです。


1.犬の群れでは、挨拶は群れの
 メンバーからリーダーにするもの。

家に帰ってきて、待っていた愛犬に1番に

挨拶するということは、

愛犬がリーダーということになります。

リーダーなんだから、ワガママを言っていい、

と愛犬に思われてしまうと、

いうことをきいてくれない犬になります。


2.興奮状態のときに声をかけると
 さらに興奮がひどくなる

飼い主さんが帰ってきたら、ワンちゃんは

喜んで大興奮していると思います。

大興奮しているところに

飼い主さんが声をかけたら・・・

○興奮したら飼い主が声をかけてくれる
 と犬が学習する。

○声をかけられたら、さらに興奮する。

ということが起こります。

・・・これじゃ、
まーーったく興奮が収まらないですよね(^^;)


よく「1歳すぎたら落ち着きますか?」

と聞かれますが、飼い主さんが興奮するのを

手助けしてたら、1歳になろうが10歳になろうが、

落ち着いたりしませんよ。


基本的に、犬が興奮しているときは、

声をかけたり、触ったりすると

余計に興奮します。

なので、落ち着かせたいと思うなら

興奮してるときは、相手にしないのが

「いいコ」に育てる基本です。


どうしても「ただいま」が言いたいなら、

ワンちゃんが興奮し終わって

落ち着いた状態になったら

ゆっくり、静かな、やさしい声

一言に愛情をこめて

「ただいま」と言ってあげてくださいね♪





☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月4日土曜日

加湿器の季節ですね~♪

さ、、、さぶい、ですね (^^;

昼間はあったかいけど、夜はすごく冷えてきました。

空気もだんだん乾燥してきて、

風邪がはやりだす気候になってきましたね。

(そーいえば先日、職場体験に来た中学生も
 5人中3人くらい風邪っぴきでした(^^;)


風邪予防は、

「加湿&室内除菌」

これに限ります!!


うちは、家もお店も、超音波アロマ加湿器と

殺菌できるお水「武水」を使ってますが、

スマホニュースを見てたら、こんなカワイイ

ペーパー加湿器を見つけました♪



TAKI PRODUCTS」というところが作ったそうで、

ニトリで買えるみたいです。

ペーパー加湿器って、手軽に使えてよさそうなんですが、

デザイン的にイマイチで、今まで使ったこと

なかったんですが。

これは使ってみたくなりますね~♪

今度、ニトリに行ったらチェックしてみます!


・・・ちなみに、うちで風邪予防に使ってる
超音波アロマ加湿器とお水はこちら↓

価格:8,640円
(2017/11/4 21:47時点)

価格:2,678円
(2017/11/4 21:50時点)







☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




2017年11月3日金曜日

お散歩はどのくらい必要?

こんな記事を見つけました。

  飼い主のモチベーションも上がるタカラトミーの犬専用ウエアラブルデバイス『お散歩Time』

こんな商品だそうです↓


記事では、こんなふうに説明されています。

装着させて散歩をすると、専用のスマートフォンアプリと連動して、散歩中の活動量の測定を行う。アプリ内にはタカラトミーが独自に収集した1万頭以上の飼い犬データを分析し、専門家の監修のもと産出された、犬種、年齢、体型ごとの最適な活動量が記録されている。愛犬の情報を登録することで、その犬に最適な活動量を達成するための、必要な散歩時間の目安を知らせるという仕組み。(原文ママ。産出じゃなくて算出ですね)

へーー!

1万頭のサンプルから割り出された

運動量のデータっていうのが

知りたいです!(笑)


飼い主さまから、よく

「お散歩どのくらい行ったらいいですか?」

って聞かれるんですけど、

「ワンちゃんが、帰ってきたら疲れて寝るくらい」

っていう、結構あいまいな答えしか言えないんですよねー。

体重や体形によって、大体の目安が分かるのは

ありがたいです。


あ、そうそう、家のなか(or庭orベランダ)で

走り回ってるから、運動量は大丈夫、と思ってる

飼い主さま!

自分のテリトリーで動くだけだと、

緊張感が全然ないので、あんまり運動には

なってないんですよ。

家の中で走り回っても、

ぐったり疲れたりしないでしょ?


運動は、外でしないと体力を使わないのです。

元気が有り余って、いろんなところ噛んだり

吠えたりするコは、お外でちゃんと体力を

使ってあげてくださいね!!


ちなみに、全力疾走してるときは

あまり筋肉がつきません。

筋トレするには、ゆっくり歩く

(もしくは、四足でじっと立っておく)

のがいいらしいです。(鍼灸師の獣医さん談)


お外を、ゆっくり歩いて筋肉をつけて、

ちょっと走って体力を使ってあげるのが

理想のワンコ運動です。


記事で紹介されてる製品は、

飼い主さんの運動量もはかってくれるそうなので、

愛犬と一緒に運動チェックができて

いいかもしれませんね♪




☆☆ 愛犬のための健康講座 開催日程 ☆☆




アレンジサークル スチール 室内 折りたたみ ペピイオリジナル

価格:30,700円
(2018/6/15 11:51時点)

≪中、大型犬に最適≫≪小型犬にも≫≪冷風~温風まで無段階調節≫業務パワー!風力で水分を吹き飛ばす!ペット用ドライヤー「メガブロー」(風量・温度連続調節) 犬 ドライヤー ペット ドライヤー 大型犬ドライヤー ≪送料無料≫

価格:34,560円
(2018/6/15 13:52時点)